DESIGN TOPICS
2011.12.01
Helvetica(ヘルベチカ)〜世界で最も愛されている書体〜
読む為の所要時間: 11分
世界中のデザイナーにもっとも愛されている
欧文フォントのひとつHelvetica(ヘルベチカ)。
ロゴやウェブサイト、雑誌、看板など
Helvetica(ヘルベチカ)は世界中の様々な
ところで使われています。
特にBMW、TOYOTA、Nestle、THE NORTH FACE、Jeepなど
世界中の名だたる企業がロゴに選んで使用しています。


その他にもHelvetica(ヘルベチカ)を使用したロゴは
こちらのサイトで紹介しています。
http://www.webdesignerdepot.com/2009/03/40-excellent-logos-created-with-helvetica/
またMacにはOSに付属する標準フォントの一つとなり、
最近ではiPhoneなどのiOSでもシステムフォントとして
使用されていて、気付かぬうちに目にしているかと思います。
今回は、私自身も普段からデザイン制作で愛用しているフォント
Helvetica(ヘルベチカ)を今更ながらですが、
より身近に感じて頂くため、簡単に紹介したいと思います。
Helveticaとは
1957 年に、スイスのハース鋳造所でエドワード・ホフマンとマックス・ミーディンガーによってデザインされたと言われているサンセリフ系(※)のローマ字書体、ヘルベチカ。
当初はノイエ・ハース・グロテスクと呼ばれていましたが、1960 年に改名。
以降、様々な形で改良、そしてファミリーを増やしながら、世界中で爆発的に普及。
ヘルベチカ (Helvetica) の語源は、ラテン語で"スイス"という意味があり
(スイス連邦のラテン語正式名は Confoederatio Helvetica)、
今でもスイスを連想させる書体として親しまれています。
誕生後約50年が経過するヘルベチカは、現代においても、文化・国家の壁を越え、多くのシーンで用いられています。
日本においては1964 年の東京オリンピックではじめて制定書体となり、
日常生活の身近なところでヘルベチカを目にする事ができます。
また、コーポレート・タイプ(企業の制定書体)としても多用されています。
デジタル時代を迎えた現在も、No.1 の普及率を誇る書体であり、
つまり、世界で最も愛されている書体、それがヘルベチカです。
※サンセリフ
セリフのない書体。セリフとは文字線の端につけられる線や飾りのことで、
「うろこ」や「ひげ」とよばれるもの。サンは仏語で「〜のない」の意。
参照サイト:Helvetica Projectサイトより
http://www.helvetica-web.com/helvetica/
そんなHelvetica(ヘルベチカ)を使った
タイポグラフィアニメーションを紹介します。
また、最近ではMoleskinやITOYAとコラボした
グッズの販売もしているようです。
=================================
Moleskin × Helvetica
=================================

ルールドノートブック
=================================
ITOYA × Helvetica
=================================


Helvetica レポートパッド
Helvetica 多機能ペン
詳細はこちら>>
http://www.helvetica-web.com/helveticashop/
その他にも様々なオリジナルグッズの販売がされているようですね。
こちらのショップでも紹介しています。
http://shop.petit.org/?mode=cate&cbid=264873&csid=2
また、Helveticaフォントを利用した、こんなサイトも公開されています。

フォントのHelveticaとあなたの顔を合成してサムネイル画像が作れるサイト
「Helvetica Face」http://livetype.in/face/
Helvetica に似た派生書体で、
WindowsとMac OS Xに付属しているArialというフォントがあります。
この2つのフォントを見分ける
iPhone/iPod touch用の無料ゲームアプリも公開されています。

Helvetica vs. Arial
Helveticaに興味を持たれた方は、
生誕50周年を記念して制作された映画のDVDが
販売されていますので、その魅力を楽しめると思います。

ロゴやウェブサイト、雑誌、看板...
普段何気なく見ているものの中にもHelveticaは
たくさん使われています。
あなたの身近なHelvetica、探してみて下さい。
ta2
- Google Adsense
-
- 7
- HONTORI 7