SYSTEM TOPICS
2017.12.31
急がば「SSD」!!
読む為の所要時間: 1分
皆さんこんにちは!
12月は師も走る「師走」と呼ばれる通り、連日時間に追われ忙しい日々を過ごされているのではないでしょうか。お身体は壊されていませんか?
さっそくですが、皆さんは「SSD」というものをご存じでしょうか?
近年ではモバイルノートPCに標準で搭載されている事が多くなり、見聞きする機会も以前より増えている様に感じております。
「SSD」とは?その主な特徴は以下2点!!
1.読み書きが速い
一般的なHDDでは読み書きおよそ100MB/sec
SSDでは250MB/secと2.5倍もの速度
※実数値は環境、使用部材などにより異なります
2.衝撃に強い
鉄の円盤が内部で回っているHDDとは構造が異なり、記憶媒体としてチップが搭載されているので
耐衝撃性に優れる
特筆すべきは「読み書きが速い」という部分でして、Windowsの起動まで5分かかっていたものが、30秒ほどに短縮されたという話を聞いたことがあります。
事実一度このスピードを体感してしまったらHDDのPCへは戻ることは難しいでしょう。
また、以前よりデメリットとされてきた「価格面」でも、極端な大容量でなければ大分お求めやすい価格帯になってきているのでメリットの方が強く感じられます。
HDDからSSDに部品の交換を行うだけで、PCの動作がまるで全くの別物の様に変化します。
また、持ち運びが多い方もHDD損傷によるデータ損失のトラブルを防ぐ意味でもおススメです。
この機会に是非ご相談下さい。
RAPT 青木
- Google Adsense
-
- 7
- HONTORI 7