畳職人☆愛畳空間
2017.10.02
畳de暮らす
読む為の所要時間: 6分
住宅の間取り・利便性・デザインなど、様々な形式に合わせて表情を変える現代の畳。
純和風の建築が減少傾向にある現代では、欄間や襖・障子などを用いた純和室のある部屋が無い住宅も珍しくありません。
時代と共に住宅事情も変化をしていくため、現代の変化に合わせたものづくりをしていく必要性が高まりつつあるのです。


和室といえば字の通り「和みの空間」ということになるのでしょう。
ひとつの部屋が居間になり、客間になり、寝室にもなる和室は、狭い国土の中で暮らす日本人ならではこそ生み出すことのできた知恵なのかもしれません。
場面により表情を変える純和風の和室から、空間にちょっと一息できる和める畳スペースへと時代により変化してきているように感じます。
椅子やソファに慣れた現代社会では、フローリングの増加も否めません。
ただ現代に合わせた空間づくりをすることにより、畳とリビングの融合も可能になります。

畳の上で寛ぐことが畳の醍醐味でもあるわけですが、玄関や廊下などに活用することにより、日本らしさを兼ね備えた味を引き出すこともできます。
日本ならではの、ものづくりを生かした個性ある空間もまた良いものです。


また個性的な畳表を使用してみても、部屋の雰囲気は変わります。
例えば、1本1本が太い強力表を取り入れることにより、畳にインパクトを与えてくれます。


好みに合う畳を取り入れることにより、様々な表情を引き出せる日本発祥の敷物「畳」。
一人一人の個性に合わせた愛畳空間を提供できるよう、畳の持つ可能性をこれからも生み出していきたいと思います。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
長い間「畳職人☆愛畳空間」のご愛読誠にありがとうございました。
プロフィール
プロフィール イメージ
- 一級技能士の店 亀山畳店三代目
畳職人TOMOYUKI - 亀山 友幸
Tomoyuki Kameyama
静岡市葵区の番町で育ったオーバーサーティーの畳職人。
☆得意技:表替え、裏返し、割本による寸法取り
1級技能士の店 亀山畳店 静岡室内装畳協同組合加盟店 畳のことならなんでもお任せ下さい!

-
・営業時間 8:00〜18:00 日曜・祭日定休
・静岡県静岡市葵区七番町5-16 -
■畳なんでも問い合わせダイヤル
TEL:054-253-8369 -
■いつでも気軽にお問い合わせメール
info@kameyama-tatami.main.jp
- ※ご注文によっては上記の営業時間・定休日に限りません。
- ※深夜作業も承りますので、どうぞお気軽にお問合せ下さい。
- 畳製作一級技能士による抜群の仕上がり施工!
畳・畳替え・畳表替え・新畳・畳裏返しの亀山畳店>> - 亀山畳店三代目BLOG「畳屋番町」更新中!>>
ぜひチェックして下さい。
- Google Adsense
-
- 7
- HONTORI 7